こんにちはカナエです。我が家では5年ほど前に「4枚焼けるトースターが欲しい!」と思い、新しいトースターを買ったのですが、なんと1年ちょっとで壊れてしまい。しかたなくその後は電子レンジのグリル機能で食パンを焼いていました。
電子レンジで焼く食パンも美味しかったのですが、どうしても両面カリカリで中がふわっとしている美味しい食パンが食べたくなって・・・。2019年、とうとう新しいトースターを買うことになったのです。
オーブントースターを見に行くと、お洒落で人気のある「バルミューダ」や「アラジン」のオーブントースターをはじめ、本当色々種類があって迷いましたが、我が家で欲しいトースターは・・・
表面カリカリ中はふわっ。家族4人分の食パンが一気に焼けるトースター
なので悩んだ結果タイガーの『うまパン(UMA-PAN)』という可愛い名前のトースターにしました。有名ブランド「タイガー(Tiger)」なので安心していたのですが、デザインもシンプルでおしゃれで可愛いし、なんと4枚焼けるんです!(製品的には3枚までなんですが・・・)

今回は、我が家で購入したタイガー『うまパン(UMA-PAN)』について、食パンを焼いて食べた感想と『うまパン』についてレビューしたいと思います。
【オーブントースター】タイガー『うまパン』
*数回使っているので写真はピッカピカではないです。あしからず。
トースターはレッドとブラックがあったのですが、マットな黒がシックでかっこいい『ブラック』にしました。
庫内は製品紹介では食パン3枚と書かれていますが、4枚余裕で入っちゃうほど広々。
天ぷらや唐揚げなど、お惣菜の温めは調理トレイにアルミをひいて焼くとカリカリに!
温度調節つまみやタイマーつまみはスーッと回せて気持ちいい!
パンくずトレイも出し入れしやすく使いやすい。
説明書には、調理の時間の目安がわかりやすく書かれていて便利。又、基本的な調理時間はオーブンレンジの扉に書かれていて見やすい。
詳しい内容・ご購入はこちら
[itemlink post_id="10727"]
うまパンで食パンを焼いてみた
「食パン」は、250度で2~3分で焼けちゃいます。チンッ♪
できあがりどうですか!4枚普通に入るでしょ~。焼き具合も最高!(ちなみにパンはスーパーで売っている普通の6枚切り食パンです。)
うまパンで焼いた食パンを食べてみた
食パンを食べた瞬間。「カリッ!」

家族みんなが喜ぶ感動の焼き具合でした。以前食べてた電子レンジのグリル機能で焼いたパンは、片面しか焼けないので上面だけカリっとなるだけでした。

うまパンはそんなに価格が高いトースターではないですが、こんなに美味しい食パンが焼けるので買って良かったと実感しました。焼き時間も、以前の電子レンジで4分かかっていたのですが、うまパンは、2~3分で焼けるので本当に朝の忙しい時間には助かります。
気を抜いて、つまみを回しすぎるとすぐに焦げてしまうのでその点は要注意です!
うまパンで食パンを焼くと美味しい理由
トリプルヒーター設計で焼きムラなく美味しく焼き上げる
3本のヒーターをそれぞれワット数をかえて配置することによりバランスよく焼き上げてくれます。これがタイガーのこだわり!
*上1本:550w 下2本:750w(前方400w・後方350w)
1300wのトリプルヒーターで熱をパンに伝える
熱反射の高いガルバニウム鋼板を側面に採用。また庫内後部に角度をつけて手前へ熱反射を促進し、トーストを香ばしく焼き上げます。

私が思う『うまパン』のおすすめポイント
ポイント
☆ 食パンが美味しく焼ける
☆ 揚げ物・フライなどがカリカリに焼ける
☆ 庫内が広いので市販のピザ25㎝も丸いまま焼ける
☆ 網目が細かいのでお餅も綺麗に美味しく焼ける。
詳しい内容・ご購入はこちら
[itemlink post_id="10727"]
[itemlink post_id="10730"]
オーブントースターまとめ
いかがでしたか?今回新しいオーブントースターを買って驚いたことがあります。それは・・・

ということです。今回紹介したタイガーの『うまパン』の他にも、「バルミューダ」や「アラジン」などまだまだ気になるオーブントースターもあるので、自分に合ったオーブントースターを選んで下さい。
これからの季節、引っ越しや新生活などで色々買うものが増える方もいるかと思いますが、オーブントースター1つあるだけで美味い食事が食べれますよ。
では、みなさんの参考になれればと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。
こちらも合わせて