こんにちはカナエです。
先日、我が家の10年来お世話になったドライヤーが壊れてしまい、久しぶりに電気屋さんにヘアドライヤーを見にいきました。
我が家はみんな、髪が多いので髪を乾かすのに時間がかかってしょうがないんです。
なので、ドライヤー選びはまず「風量!」。
そう思いながらドライヤーコーナーに行くと、
「びっくりしましたー!」
今まで使っていたドライヤーと比べ物にならない位。「大風量!」のドライヤーがあるじゃないですか!
「これは髪が多い人たちにも紹介したい!」
そこで、今回は髪が多い人必見!大風量のドライヤーを紹介します。
早く髪が乾く大風量ドライヤーランキング(風量・ワット)
《7位》JINRI 1.8立法メートル/分 (1200w)
変わった形のアタッチメントが付いていて近寄りがたい印象ですが、このアタッチメントがとても評判が良く色々な髪質の方に合わせて乾かすことができるので魅力的です!マイナスイオンも出るので大風量ながらサロン級の仕上がりになります。効率的に髪を美しく乾かした人におすすめです!
- マイナスイオンの新発想で最上級の潤いを与えながらのヘアドライを実現!!
- 温度を3段階、風量も2段階で調節可能。冷風と温風の組み合わせでうるサラ感up
- 3種類の付属アタッチメントを使えば、効率的に早く乾かす事ができる!
《6位》パナソニック 1.9立方メートル/分 (1200w)
温風は熱すぎず程よい温かさなので髪に優しい。温風が熱すぎない分風量が強いので早く乾きます。大きすぎず、重すぎないので子供でも一人で乾かせます!家族で使いたい方におすすめです!
- 縦型の強風と弱風がぬれた毛束をほぐしながら長い髪、多い髪もスピーディーに乾燥。
- 温風とマイナスイオンの吹出口を分け、マイナスイオンに含まれる水分を温風から守るモイスチャーセーブ方式。
- 色も3色(ブルー・ゴールド・ピンク)あるので好きな色を選べる。
《5位》テスコム 1.9立方メートル/分(1200w)
ブローやブラシイングの時に発生する静電気をおさえ、髪の広がりと傷みを抑える「プロテクトイオン」と、乾燥を抑える「マイナスイオン」の2つのモードが速乾なのにまとまるツヤ髪へ大変身です。静電気が気になる方にオススメです!
「プロテクトイオン」とは?
マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出するので、それぞれのイオンが髪に働いて静電気を抑制し、髪の広がりと傷みを抑えます。
- 温風・冷風の切替がワンプッシュでできます。ブローの仕上げに冷風を使うと、艶やかでまとまりのある髪に仕上がります。
- スイッチがOFFの状態でコンセントに差し込まないと動かない安全設計。
- 自動電圧切替コンセントに挿すだけで、自動で電圧を切り替える。日本でも海外でも同じ使い心地。
《4位》SARONIA 1.99立方メートル/分(1200w)
髪が喜ぶ進化したドライヤー。サロン級の出来栄え!デザインもおしゃれで高級感があります。温風は熱すぎないので髪を傷めません。ヘアケアしながら乾かしたい方におすすめです!
- 3段階温度調節(30、60、100℃)と2段階風量調節ができます。
- 折り畳みできるのでコンパクトに収納できます。
- お掃除簡単フィルターでゴミやほこりをらくらく取れます。
《3位》テスコム 2.0立方メートル/分(1300w)
ハイパワー1300Wのハイパワーだから、安定した風量と温風温度を実現。大きな吹出口から広範囲に届けることで、髪の根元から毛先まで一気に乾かします。
「プロテクトイオン」効果で、静電気や痛みを抑えながらツヤ髪に整えます。早く乾かしたいけど静電気や痛みが気なる方におすすめです!
「プロテクトイオン」とは?
マイナスイオンとプラスイオンを同時に放出するので、それぞれのイオンが髪に働いて静電気を抑制し、髪の広がりと傷みを抑えます。
- 外気を取り込みながら髪を乾かすので、温風温度の上昇や乾かし過ぎを防ぎます。
- お手入れが簡単なメッシュタイプの吸込口なのでお手入れが簡単。
- ラク抜きプラグレバーを押すことで簡単にプラグを抜くことができます。
《2位》コイズミ 2.0立方メートル/分(1200w~1400w)
速乾性能の「ダブルファン構造」により乾燥時間を約40%カット。早く乾くから髪みにくい。さらにマイナスイオンも発生するのでツヤ髪を実現します。とにかく早く乾かしたい人におすすめです!その名も「MONSTER」カラーは3色(レッド・ホワイト・ブラック)
- 速乾ノズルでより速く髪をブローできる。
- 形状の異なる2つのファン(ダブルファン)で、大量の風をより速く届けることで髪をやさしく美しく乾燥させる。
- 操作性がよいデジタルスイッチ。
《1位》ダイソン 2.4立方メートル/分(1600w)
羽根のない扇風機に衝撃を覚えた『ダイソン』。
そのダイソンから発売されているドライヤーDyson Supersonic。
本当にすごいんです!このドライヤーも見た目ドーナツ形に穴が開いていて、「何処から風が来るんだ。」と思いながらスイッチオン!
一瞬ドライヤーから体が離れてしまう程の大風量!が飛び出してきてビックリしましたー。
台風等が来たとき等の強烈な突風なみの風の強さ!
「これは風量が桁違いの強さだー!」このドライヤーがまさに最強です!
- デジタルモーターV9の13枚の羽根を持つインペラーは、毎分最大110000回転し、3.5キロパスカルの風圧を生み出します。(2.4立方メートル/分)
- インテリジェント・ヒートコントロール機能は、過度の熱によるダメージを防いで、髪を乾かすことができます。
- 風量を3段階+冷風で調整できます。3種類のマグネットアタッチメント付きでお好みで乾かせる。
大風量ヘアドライヤーまとめ
いかがでしたか?「風量だけとにかくすごいもの!」と思いがちですが、風量だけではなく、静電気を抑えてくれたりヘアケアしてくれたり、風量切替等が色々ついていたりと機能もたくさんあって迷ってしまいますよね。
価格も【お手軽~高級】。といろいろありますが、私の基準はお高いものはやっぱりそれなりに「すごい!」と感じる所が多い気がします。
あとは自分のお財布と相談ですね!毎日使うものなのでいろいろ吟味して、納得のいくものを是非選んで下さいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ちなみに我が家が購入したのは・・・
★【リュミエリーナ】は髪の毛の味方!くせ毛・剛毛・広がりやすい髪の方におすすめ!プロご用達のドライヤーをレビューします!