こんにちはカナエです。
先日、かれこれ築30年になる私の実家の部屋を模様替え(リフォーム)する事になりました。
そこで、壁にずーっとあった棚をよけて、そこにベットを置くことにしたんです。
家族総出で棚をよけると・・・
なんと!壁は経年劣化による変色。湿気によるカビ。日差しが当たっていたところは色あせ。などなど、とてもそこにベットを置く気にはなれない惨状になっていました。
「これはヤバイ!」
「ここにはベットは置けない!」
「う~ん。」
「よし!壁を張り替えよう!」
と言う事になり、ホームセンターに壁紙を買いに行ったわけです。
ホームセンターには色々な壁紙がありましたが、職人がするような本格的なセットもあり・・・
「のりを付けて、壁紙を貼る・・う~ん。上手くできる気がしない。」
他にも見てみると、
『はがせる壁紙』(シールタイプ)
「なにー!シールならできそうな気がする!しかも、はがせるなんて!」
「できる気がする!」
という事になり、この『はがせる壁紙(シール)』を買いました!
実家に帰ってまず壁を綺麗に拭いて・・・
壁の天井からなので、一人では厳しく天井から貼る係は夫。私(カナエ)は下でお世話する係をしました。
壁紙の寸法を測りカット。カットしたものを天井にぴったりと合わせ、壁紙シールの裏地をはがしながらピタッと貼る!
一枚目は、勝手がわからず格闘しましたが、2枚目以降は少しずつ手馴れてきて、あっという間に壁がリフォームされたのです!
出来上がりは自分で言うのは何ですが・・素人とは思えない出来栄え!
「自分たちでも十分にできるんだー。」
と感心してしました。
でも、このシールタイプの壁紙本当に貼りやすいんです。壁紙の厚み・重さが程よく、ぐにゃぐにゃにはなりにくく、スーッと貼れるといった感じなんです。
「ホント!おすすめです。」
それにこのシールははがせる、失敗してしまったらまたはがせばいいのです。
「便利でしょー。」
この『はがせる壁紙(シール)』。アパートやマンションなど勝手にいじれない壁などに重宝しますよ!
そこで今回は、私がオススメするこのとーっても便利な『はがせる壁紙』を紹介したいと思います。
お部屋の模様替えを考えている方は是非覗いてみて下さいね!
おすすめのはがせる壁紙デザイン5選
レンガ柄
1つ1つの石に凹凸があり立体的なレンガ柄の壁紙です。お部屋の雰囲気をオシャレなカフェ風に早変わりします!
木目柄
今流行りの北欧風のお部屋におすすめの白地の木目の壁紙です!
『イラスト付き説明書』で、丁寧にサポート!難しい知識は不要です。 保証書記載の電話番号にお電話頂ければ、貼り方の説明も可能です。
花柄
花柄模様がたくさんあるので、花柄好きの方におすすめです!
ビンテージ木目ウッド柄
質感のある上品な柄。木目調のオシャレなお部屋に大変身!おしゃれ上級者さんにおすすめの柄です。
地中海風アンティーク木目柄
いつもの部屋がホテルやペンションのようなリゾート空間に変えることが出来ます。部分的なアクセント柄として使うのもおしゃれです。
壁紙がいろいろ選べる専門店はこちら
カンタン!自分で貼ってはがせる壁紙の専門店。
事前準備の必要なし。汚れずキレイに仕上がり、失敗もないリフォーム。
- 商品数 1,101,827点。デザイン数No.1
- 簡単オーダーメイド
- 20回くらい貼りなおせます!
- 賃貸OK!
はがせる壁紙まとめ
いかがでしたか?壁紙と言えども本当に沢山の柄(無地・花柄・ストライプ・木目)・サイズ等があってどれにしようか迷ってしまいますよね。この壁紙シールは、壁だけではなく家中の家具(棚・扉)など色々な所にも使用できるので、お部屋を素敵にイメチェンできること間違いなしです!
是非色々試してみて下さい!新しい気持ちになれますよ!
では、最後までご覧いただきありがとうございました。
☆ 壁紙を貼るのに自信がない方は一度見積してみてはいかがですか?
「リフォームする上で必要なこと」それは、結局、家の問題を解決するアドバイスです。リフォームで大事なのは、「新たな生活スタイルを、どう発想するか?」ということです。発想を自由に膨らませてより良いプロのアイデアを盛り込むことで、成功するリフォームが誕生します!全国の優良リフォーム会社のリフォーム専門家から、あなたの漠然としたリフォーム希望や願望を叶えるリフォームアドバイスや、リフォームアイデアがいただけます!